一度だけ来たことがあった奥の院に再訪。神的な何かが在わす気配に気持ちは凛とする。各所の小さな祠に祀られた神鏡にも長い年月が刻み込まれて深みがある。幾千の想いを願いを受け止めてきたのだろう。そしてこれからも。
気づけば毎年の恒例となった厳島は弥山への締詣に行ってきた。今年は、年末の数日が雪の予報であったため、例年よりちょっと早めの週末に訪れてみた。
ストライダ乗りならば、前回の投稿記事を見た時に気づいた人もいるかもしれない。私のストライダは3年の使用のあいだに、△の頂点に位置するボールジョイント部の樹脂パーツが破損してしまっていたのである。
2020年12月25日〜2021年1月7日までの14日間を年末年始休業とさせていただきます。この期間中のお問い合わせに関しては、1月8日より順次ご返答させていただきますのでご了承ください。
2021年も宜しくお願い申し上げます。
最近、STRiDAの後ろブレーキをかける際に違和感を感じるようになっていた。単純に効きが悪いという感じではなく、ブレーキグリップを握った際に引っ掛かりを感じるような具合だ。
久しぶりにひろしまドリミネーションを見に行った。イルミネーションでライトアップというのは各所で行われていることで色々なデザインがあるのだが、結局のところ、シンプルに1色で、けれど球数が非常に多く緻密な印象を受けるものが一番綺麗だよなぁと思うのがいつもの事で、これは個人の感性の問題に過ぎないが、今回はお喋りをする1000歳のグリーンウッドマンに初めて会ったことでこういったイベント性のある見せ方も面白いなと、発想が広がった。
長年愛用しているレンズのひとつがVoigtländer ULTRON 40mm F2なのであるが、このレンズの写りがあまりにも好みであるため、同じVoigtländerのCOLOR-SKOPAR 20mm F3.5にもずっと興味があった。
《Kenko Black Mist No.05》は、存在を知ってすぐに注文したソフトフィルターであるが、発売されてまだ間もないことや、人気の製品ということもあって未だ入荷待ち状態でなかなか手元に届かない。
iPhone6以降の丸っとデザインがどうしても気に入らないがために、ずぅ~~~とiPhone5sを使い続けてきたのも昨日までで、今日からはようやくその呪いから解放され、晴れて現代的な機能を備えたiPhoneユーザーの仲間に返り咲いた。
額縁の制作が愉しい。自分で設計/制作すると既製品にはないサイズを自由に構築できるし、既製品を購入するのに比べて半値以下で仕上げることもできる。
台風が近づいている時に感じる世界が脈打っているような、巨大な何かに圧倒されるような、そうした肌感覚が結構好きで、そんな時の空模様もまた普段とは異なる格別な表情を見せてくれることが多く魅了される。
フィンランド首相にサンナ・マリン氏が就任した。マリン氏が政策のひとつとして掲げている「1日6時間労働」というワードを見た時に、「ふっ、ようやく世界が私に追いついてきたか」と思った。
暑い夏。寝苦しい夏。空を見上げると雲の気配が無かったので思い立って星景撮影に行く。港に向かい街中から離れるにしたがって徐々に街明かりが遠のき夜空の暗さが増しては、星々の囁き声がいよいよ高まっていく、そんな夜であった。
カシュー漆を塗っていると、特に広い面積の場合にはどうにも抜け毛が塗布面に落ち、しかもカシュー漆の場合には粘度が高いため、この抜け毛を取り除く作業に時間を取られ、その間に塗布面の乾燥が微妙に進行し全体の平滑性・仕上がり具合にも大きな悪影響をもたらし、非常に煩わしいと感じていた。
M3サイズの三幅対〈24 MAY 20〉を追加。
以前から興味があった電動工具『トリマー/リョービ TRE-40』を購入した。まずは肩慣らしに手元にある端材を使って加工の感覚を体験してみると、適切な木材さえ選択すれば思っていた以上に精密な切削ができることが分かり、この道具、格別に気に入った。
昨年の10月に後輪がパンクした。診てみるとタイヤが擦り減り裂けて、穴が空いた箇所の内部にあるチューブが損傷していた。チューブ自体の損傷は軽微なものだったのでパンク修理キットでサクッと補修したが、タイヤの方はゴムが減り繊維状の物が露出していてもう寿命だった。
S0サイズの作品〈28 APR 20〉を追加。
キャッシュレス決済が推進され始めてからこちら、多様なる “ふにふにPay” の濫立や、様々なコンタクトレス決済が登場してきている中、サービスの利便性やポイントの高さという点だけではなく、物理カードのデザイン性でその界隈では話題になっているらしい『Kyash』が気になったのでカードを作ってみた。
COVID-19の影響で時間の余裕が大幅に出来た。その分、収入も大幅に減少するのだが、こればかりは止む無しと受け入れる他はない。時間の余裕が出来たといっても、その時間は暇になるのではなくすぐに埋まっていく。
昨年の秋頃から、STRiDA(ストライダ)に乗ると “ギシギシ” と耳障りな音がするようになってしまっていた。特に、坂を登る際にはその症状は顕著で、せっかくの静音が売りのSTRiDAなのにとても悲しくなっていた。乗る度に、気になって音の発生部位を探るもよく分からず、結局は解決に至らずにいた。
先日、ジョギング中に見つけた不思議な白い花。周辺の木はことごとく花も葉もなく裸で凍えているのに、何故かこの木一本だけはどっしりとした白い花を咲かせていてちょっと不思議な光景であったのが印象的で「朝にでも撮りに来よう。」と思いながら、その日はジョギングを続けた。
去年あたりから、ストライダ(STRiDA)の漕ぎ出しの時にペダルから足を踏み外すことが多いなぁと何となく感じていた。初めの内は気にしていなかったのだが、気になり始めるとすごく気になるもので、ペダルを観察してみると、滑り止めとなるラバー部が完全に磨り減ってグリップ機能が失われていた。
S12サイズの作品〈16 JAN 20〉を追加。
サウナや温泉で汗をかいた後には大塚食品のMATCH(マッチ)を飲むことが多かったのだが、《サ道》というドラマを見て “オロポ” なるものの存在を知ったので試してみた。
また一年が過ぎた。変化も乏しく重ねるだけの齢もあれば多くを学び拓ける齢もまたある。2019年は色々な兆しが見え始めた、未来にとって良い齢であったように思われる。